■ 和倉温泉(2006年1月) |
まず最初は渡月橋。雰囲気は?有名な加賀屋という旅館の裏手にあるような感じで、ちょっとイマイチ?でも橋からは七尾湾が見えましたよ。 |
こちらは青林寺。ちょっと高台にあって、山門までは長い階段をのぼります。本殿ももちろん立派!雪景色、なかなか味がありました。 |
この広場には鶴の像があって、お湯がこんこんと湧いています。鶴が咥えているかのように、お湯をすくう柄杓が置いてあったのがちょっと面白かったです。 |
1日目 2日目 3日目 |
金沢(長町武家屋敷・尾山神社・近江町市場)〜和倉温泉 輪島(ふらっと夢道・朝市・わいち通り)〜金沢(尾張町・主計町・ライトアップ) 金沢(主計町・ひがし茶屋街・21世紀美術館・兼六園・金沢城公園) |
【宿泊】 渡月庵(和倉温泉)/木津屋旅館(金沢・主計町) |
【食事ほか】 こてつ(金沢・近江町市場)/やぶ本店(輪島)/輪風庵(輪島)/いたる(金沢・柿木畠) 茶房 一笑(金沢・ひがし茶屋街)/ 四季のテーブル(金沢・長町) 廻る近江町回転寿し(金沢・近江町市場) |