■ 金沢・長町武家屋敷跡(2006年1月) |
ちなみにこの庭園には池があるんですが、この池も大野庄用水から引いているようですよ。鯉が寒そうにしてました |
ちなみにこちら、縁結びと縁切りにご利益があるとのこと。両方にご利益があるのって?? |
こちらが、鞍月用水。落ち着いた雰囲気を見せるのは、電線がないからでしょうか。ちょっとしたいい感じのお店とかも並んでいてましたよ。 ここで、驚くべき光景を見てしまいました。これだけの雪の中、滑らないように注意して歩いていたのに…ヒールをはいて走っている女性の姿が!なんで、こんな道で走れるの?そもそもヒールなんてはけるの?? |
1日目 2日目 3日目 |
金沢(長町武家屋敷・尾山神社・近江町市場)〜和倉温泉 輪島(ふらっと夢道・朝市・わいち通り)〜金沢(尾張町・主計町・ライトアップ) 金沢(主計町・ひがし茶屋街・21世紀美術館・兼六園・金沢城公園) |
【宿泊】 渡月庵(和倉温泉)/木津屋旅館(金沢・主計町) |
【食事ほか】 こてつ(金沢・近江町市場)/やぶ本店(輪島)/輪風庵(輪島)/いたる(金沢・柿木畠) 茶房 一笑(金沢・ひがし茶屋街)/ 四季のテーブル(金沢・長町) 廻る近江町回転寿し(金沢・近江町市場) |