■ 高松(2013年10月・2日目) |
地方発の便のプレミアムシート機内食は、その地域オリジナルをいただけるのが楽しみ。高松発はきっとうどん…と思ってたら、さすがにそれはありませんでした(笑) 香川県産米のきのこご飯は、嬉しいイクラのせ。赤魚の白醤油焼きはぴりっと辛さが効いててなかなか。他にも、青梗菜と人参の胡桃和え、讃岐コーチンの出し巻き玉子、醤油豆、煮物各種、果物という構成。どれもなかなかの美味しさ。 |
|
食後の飲み物はペリエに。高松市内、空港でうどんを食べたあとの食事なのに、どれも美味しくいただけました。ホットミールではないけど、いわゆる空弁みたいな感じですね。いつも思うけど、ANAプレミアムシートの食事は、上品な味付けでクオリティが高いと思います。 |
|
モニターの表示を昼夜表示にすると、気分は国際線です。 |
|
USB端子や電源も用意されているので、iPhoneの音楽を飛行機のシステムで楽しめます。 |
|
快適すぎて、羽田までの時間があっという間に過ぎてしまいました。国際線はいつもエコノミーだけど、こんなシートだったら快適なんでしょうねー☆ |
|
飛行機を降りて、羽田空港で待ち構えてくれたのは、千住博さんの作品。今回の旅は、最後までアートの世界でした♪ |
|
【食事】 trees 犬島店(カフェ・犬島)/精錬所カフェ(カフェ・犬島)/リトルプラム(カフェ・直島) カフェ中奥(直島)/カフェ コンニチハ(直島)/川福 本店(うどん・高松)/ さぬき麺業 高松空港店(うどん) |