■ 直島・犬島(2013年10月・1日目) |
タクシーで20分強、3300円程度で宝伝港に到着。小さな港です。 |
|
ここが定期船乗り場。小さくてシンプルですが、ちゃんと屋根があるのは嬉しいです。 |
|
ここから犬島に渡ります。 |
|
出航までちょっと時間があるので、宝伝港周辺を散策。整備されたトイレと案内板があります。 |
|
港は運河のようになっていて、奥のほうに小さな船が係留されています。 |
|
こういう看板が残る、ローカルな集落です。水路のある風景がいいですね。 |
|
漁村なので、小さな路地がいっぱいあります。 |
|
路地を進むと突然視界が開けました。神社の境内が広がってます。 |
|
小さな漁村ですが、神社は立派です。どうやらこちらは拝殿のよう。 |
|
奥に社があるのが見えました。こちらに神様が祭られているのでしょうね。 |
|
【食事】 trees 犬島店(カフェ・犬島)/精錬所カフェ(カフェ・犬島)/リトルプラム(カフェ・直島) カフェ中奥(直島)/カフェ コンニチハ(直島)/川福 本店(うどん・高松)/ さぬき麺業 高松空港店(うどん) |