■ 安曇野(2013年8月・2日目) |
お風呂からあがると、今度は下り坂。吹き抜ける風が気持ちいい! |
|
途中立ち寄った、鐘の鳴る丘集会所。有名な?ラジオドラマの舞台にもなった建物だそうです。 |
|
中央の時計台が、今でもしっかりと時を刻んでいます。 |
|
バルコニーの装飾もいい感じです。 |
|
1日目 2日目 |
穂高駅→穂高神社→東光寺→本陣等々力家→大王わさび農場→ 水色の時道祖神・早春賦の歌碑→八面大王足湯→ 安曇野ジャンセン美術館→museum cafe BANANA MOON→ 富士尾山荘→鐘の鳴る丘集会所→碌山美術館→穂高駅→ |
【食事】 上條(蕎麦)/北アルプス牧場直売店(ソフトクリーム)/カフェ ヴァリエ(カフェ) レイヨンヴェール(カフェ)/カフェ・ド・ラペ(カレー) カフェ&バーカロ イル ニード(イタリアン・松本)/ 【宿泊】 安曇野パストラルユースホステル |