■ 安曇野(2013年8月・2日目) |
こちらはmuseum cafe BANANA MOON。森のなかの一軒家で、黒くてシンプルな造りがいいです。 |
|
開口部はこちらのエントランスのみ。入ってみましょう。 |
|
こちらはカフェスペース。高い天井に、スリットのように細長い窓。私のすきなタイプです。 |
|
こちらは、成瀬政博さんの作品専門の美術館です。どこかで見たことあるでしょ?週刊文春の表紙を描いていた方です。 |
|
展示室全体の様子。シンプルな展示です。 |
|
中2階はグッズ販売コーナー。四角い天窓がいい感じです。 |
|
1日目 2日目 |
穂高駅→穂高神社→東光寺→本陣等々力家→大王わさび農場→ 水色の時道祖神・早春賦の歌碑→八面大王足湯→ 安曇野ジャンセン美術館→museum cafe BANANA MOON→ 富士尾山荘→鐘の鳴る丘集会所→碌山美術館→穂高駅→ |
【食事】 上條(蕎麦)/北アルプス牧場直売店(ソフトクリーム)/カフェ ヴァリエ(カフェ) レイヨンヴェール(カフェ)/カフェ・ド・ラペ(カレー) カフェ&バーカロ イル ニード(イタリアン・松本)/ 【宿泊】 安曇野パストラルユースホステル |