トップページ旅にでようよ>安曇野

 ■ 安曇野(2013年8月・1日目)


 安曇野といえばわさび。観光施設にもなっている「大王わさび農場」に到着しました。自転車だからスイスイ進みましたが、車は大渋滞でした。

 奥に進むと、どーんと広がるわさび園。暑いためか、直射日光を遮るシートで覆われています。

 わさび園の横を流れる川。もちろん安曇野のきれいな水です。

 この川をゴムボートで進むクリアボートというのもあるみたい。ボートが透明だからじゃなく、水が透明だからクリアボートみたいですね。

 川を別角度から。

 こちらが川の流れ。水中の草?がクリアに見えるほど、水がきれいです。

 この川に設置された水車は、黒澤明監督の映画「夢」のロケ地にもなったとか。クリアボートにのると、この水車を正面から見ることができます。

 わさび田の日よけシートの下を覗いたところ。隅々まで、安曇野のきれいな水がいきわたってます。

 この水に足をつけられる所があったのですが…冷たいっ!暑さでぼーっとなった身体もこれでクールダウン。

 園内には当然のようにお土産物屋さんがあり…

 本わさびが売られています。美味しいんだろうなー。

 こちらは園内のマップ。全体で東京ドーム11個分の広さだそうです。私が回ったのは半分もないかも。もうちょっと回る?でもお腹すいたし…

 ということで、大王わさび農場を後にします。片隅にあった観光案内所の建物が、ちょっとかわいいです。





1日目

2日目


穂高駅穂高神社東光寺本陣等々力家大王わさび農場
水色の時道祖神・早春賦の歌碑八面大王足湯
安曇野ジャンセン美術館museum cafe BANANA MOON
富士尾山荘鐘の鳴る丘集会所碌山美術館穂高駅


【食事】
上條(蕎麦)北アルプス牧場直売店(ソフトクリーム)カフェ ヴァリエ(カフェ)
レイヨンヴェール(カフェ)カフェ・ド・ラペ(カレー)
カフェ&バーカロ イル ニード(イタリアン・松本)
【宿泊】
安曇野パストラルユースホステル