■ 安曇野(2013年8月・1日目) |
足湯をあとにして、さらに標高の高いところを目指します。 |
|
途中にはハーブをテーマにした施設があったりして。人気のある高原らしいエリアです。 |
|
さらに進むと牧場が見えてきました。 |
|
牧場の直売所横には、トラクターがオブジェのように置かれています。 |
|
こちらが、北アルプス牧場直売店。 |
|
中に入ると…行列ができてる!観光名所なだけに、人がいっぱいです。 |
|
店内にはドライフラワーが飾られていたり。 |
|
チーズなどの乳製品や牛乳も売られています。 |
|
ここでいただいたのは、人気のソフトクリーム!脂肪分の濃い牛乳がぎゅっと閉じこめられた、濃厚な美味しさ。それでいて甘すぎず、ほどよい口あたりが爽やか。高原ならではの味です☆ |
|
牧場らしく?牛のオブジェが。もちろん本物の牛も牧場にいましたよ。 |
|
1日目 2日目 |
穂高駅→穂高神社→東光寺→本陣等々力家→大王わさび農場→ 水色の時道祖神・早春賦の歌碑→八面大王足湯→ 安曇野ジャンセン美術館→museum cafe BANANA MOON→ 富士尾山荘→鐘の鳴る丘集会所→碌山美術館→穂高駅→ |
【食事】 上條(蕎麦)/北アルプス牧場直売店(ソフトクリーム)/カフェ ヴァリエ(カフェ) レイヨンヴェール(カフェ)/カフェ・ド・ラペ(カレー) カフェ&バーカロ イル ニード(イタリアン・松本)/ 【宿泊】 安曇野パストラルユースホステル |