■ 台北(2012年3月・3日目) |
台北駅ではお土産を購入。駅にあるのは簡易的なお店で、一瞬催事スペースか何かかと思っちゃいました。 |
|
このお店「阿原」という石鹸などなどのブランドです。 |
|
いろんな種類の天然石鹸が並んでます。偽物や単なる宣伝ではない、本当にオーガニックで防腐剤も使ってない石鹸です。ですから、消費期限も1年程度なんですって。 |
|
配合された薬草などによって、いろんな種類があります。かなり迷いますが、テーマに応じたセットもあるので、こちらを購入。もちろん自宅用ですw |
|
コーヒー屋さん。 |
|
お店もこんな雰囲気。ちょっとごちゃごちゃしてるのは、ターミナル駅だからか。 |
|
こちらのお店は、なぜかお客さんが少ないです。雰囲気がいいから、高いのかな?奥に、駅中央の吹き抜けが見えるのがわかります。客席は吹き抜けに面してもあるんですね。 |
|
台北駅のフロアガイド一番上が2階で、地下まで表示されてます。あれ?この建物結構大きいですよね?ってことは、3階以上は台湾鉄道のオフィスということ?なんかオフィスとしては使いにくい構造な気がしますが。。。 |
|
1日目 2日目 3日目 4日目 |
羽田空港→松山空港→MRT→ホテル→南京東路周辺→夜市 朝食→美麗華百樂園→華山1914周辺→夜市 朝食→台北駅→永康街 慶城街→松山空港→羽田空港 |