■ 台北(2012年3月・2日目) |
バス停を降りてすぐのところにトイレがあるので、そこで用を済ませたあとは、今夜も夜市です。松山駅近くの饒河街觀光夜市です。 |
|
門をくぐってすぐ、臭豆腐のにおいが強烈です。私、これやっぱり食べれない! |
|
同じくすぐのところにある、焼きとうもろこしの屋台。手前にあるものの中から、好きなのを選びます。 |
|
棒にさして、この釜で焼きます。たぶん、相当な火力です。離れてても熱いもん。 |
|
おっちゃん、たまにとうもろこしを持ち上げて火加減を確認します。蓋が開くと同時に練炭のようなにおいが広がります。このときの音がリズミカルで、なんか職人さんの技のような感じで楽しいです。 |
|
最後、仕上げに特製ソースで味付けて、仕上げ焼きしたら完成。これが…甘いんです。塩気もあるんです。日本には無い、独特な味。人によりけりでしょうけど、私ははまりました。美味しいです! このほかにも夜市ではとうもろこし屋さんあるのですが、どこも機械焼き。手作業でやっているのはここだけでした。味も絶対違うんでしょうね。 |
|
とうもろこしを食べたらのどがかわいたので、隣にあるジューススタンドへ。 |
|
カウンターにフルーツが並ぶ姿は壮観です。で、フルーツを指差してオーダー。 |
|
そのままカッティングして、ミキサーで完成。 |
|
まさにフレッシュジュース! |
|
1日目 2日目 3日目 4日目 |
羽田空港→松山空港→MRT→ホテル→南京東路周辺→夜市 朝食→美麗華百樂園→華山1914周辺→夜市 朝食→台北駅→永康街 慶城街→松山空港→羽田空港 |