トップページ旅にでようよ>台北

 ■ 台北(2012年3月・2日目)


 気持ちいいベットで一夜が明け、朝ごはんです。ラウンジがそのまま朝ごはん会場に!

 こちらは壁面が開き、なんとオープンキッチンに!

 手前の素材を選びつつ、卵料理をオーダーします。

 お願いしたのは、もちろん「全部入り!」のオムレツ。出来上がったのがテーブルに運ばれてくる、半セルフのシステムです。ステキ!

 チーズやドリンク類も種類が豊富。チーズ好きにはたまりません。ジュースはもちろん、マンゴーで。

 ハムやら何やらも、ひと通りそろってます。

 パン類もしっかり。種類もいっぱい揃ってます。

 こちらは、粥にトッピングするおかず各種。横には、コンビニで見かけた、お茶葉に漬けこんだあの玉子「茶葉蛋」が!

 まだひとつも取られずに揃っていると、なかなかいい感じです。

 アクセントの観葉植物とともに。

 フルーツもしっかりと用意されているのが嬉しいです。

 結果、私の朝食はこんなにてんこ盛りに。例の玉子も食べましたよ。意外と普通な味付け玉子だったので拍子抜け。ちょっと八角っぽい香りはしたけどね。

 シメはもちろん、フルーツで★

 私は室内でいただいたけど、外のテラスでいただくことも可能。もうちょっと涼しい(気持ちいい)季節だといいかもしれませんね。





1日目
2日目
3日目
4日目
羽田空港→松山空港→MRT→ホテル→南京東路周辺→夜市
朝食→美麗華百樂園→華山1914周辺→夜市
朝食→台北駅→永康街
慶城街→松山空港→羽田空港

ホテル
食事


施設・
お店



les suites taipei-ching(台北商旅 慶城館)
百菓園 林東芳牛肉麺 鵝肉城活海鮮 徳也茶喫 満福堂餅行
alleycats 胡椒餅 鼎泰豊 府城台南美食 永康階 豐盛食堂
慶城海南鶏飯 胡椒餅(南京東路) COME BUY 
松山空港 MRT 微風廣場 遼寧街夜市 美麗華百樂園
華山1914 電気街 饒河街觀光夜市 松山慈祐宮
6星集足體養身會館 台北駅 微風台北車站 阿原 玩銀工房
清浄母語 緑林足道養生