■ 台北(2012年3月・2日目) |
気持ちいいベットで一夜が明け、朝ごはんです。ラウンジがそのまま朝ごはん会場に! |
|
こちらは壁面が開き、なんとオープンキッチンに! |
|
手前の素材を選びつつ、卵料理をオーダーします。 |
|
お願いしたのは、もちろん「全部入り!」のオムレツ。出来上がったのがテーブルに運ばれてくる、半セルフのシステムです。ステキ! |
|
チーズやドリンク類も種類が豊富。チーズ好きにはたまりません。ジュースはもちろん、マンゴーで。 |
|
ハムやら何やらも、ひと通りそろってます。 |
|
パン類もしっかり。種類もいっぱい揃ってます。 |
|
こちらは、粥にトッピングするおかず各種。横には、コンビニで見かけた、お茶葉に漬けこんだあの玉子「茶葉蛋」が! |
|
まだひとつも取られずに揃っていると、なかなかいい感じです。 |
|
アクセントの観葉植物とともに。 |
|
フルーツもしっかりと用意されているのが嬉しいです。 |
|
結果、私の朝食はこんなにてんこ盛りに。例の玉子も食べましたよ。意外と普通な味付け玉子だったので拍子抜け。ちょっと八角っぽい香りはしたけどね。 |
|
シメはもちろん、フルーツで★ |
|
私は室内でいただいたけど、外のテラスでいただくことも可能。もうちょっと涼しい(気持ちいい)季節だといいかもしれませんね。 |
|
1日目 2日目 3日目 4日目 |
羽田空港→松山空港→MRT→ホテル→南京東路周辺→夜市 朝食→美麗華百樂園→華山1914周辺→夜市 朝食→台北駅→永康街 慶城街→松山空港→羽田空港 |