トップページ旅にでようよ>台北

 ■ 台北(2012年3月・2日目)


 バス停はこんな感じで、停まるバスの番号が表示されてます。

 下の部分には路線図が。降りるバス停を確認して、何番のバスに乗ればいいのか把握します。

 今回乗ったのは、ちょっと古いタイプのバス。

 バスの車内の様子。路線バスにのると、地元感を感じれて楽しいです。ただ車内放送に英語がないから、何言ってるのかわからないけどw

 これ、バスを降りるときにお金を払ってね、という意味。このバスは後払いのようです。

 バス代はおつりが出ないので、コインを用意しておきましょう!でもEasyCardだとかざすだけで支払えるので楽です。しかもMRTとの乗り継ぎ割り引きも適用されるからお得です。

 運転席から前方を見たところ。もうすっかり暗くなってしまいました。





1日目
2日目
3日目
4日目
羽田空港→松山空港→MRT→ホテル→南京東路周辺→夜市
朝食→美麗華百樂園→華山1914周辺→夜市
朝食→台北駅→永康街
慶城街→松山空港→羽田空港

ホテル
食事


施設・
お店



les suites taipei-ching(台北商旅 慶城館)
百菓園 林東芳牛肉麺 鵝肉城活海鮮 徳也茶喫 満福堂餅行
alleycats 胡椒餅 鼎泰豊 府城台南美食 永康階 豐盛食堂
慶城海南鶏飯 胡椒餅(南京東路) COME BUY 
松山空港 MRT 微風廣場 遼寧街夜市 美麗華百樂園
華山1914 電気街 饒河街觀光夜市 松山慈祐宮
6星集足體養身會館 台北駅 微風台北車站 阿原 玩銀工房
清浄母語 緑林足道養生