トップページ旅にでようよ>台北

 ■ 台北(2012年3月・1日目)


 ベッドルーム側からリビングをみたところ。

 リビングルームを、角度を変えて。

 続いてベッドルームへ。こちらにも大きなテレビが用意されてます。

 くもりガラスのドアで、リビングとベッドルームを仕切ることができます。

 こちらがベッドルーム全景。スプリングが適度な固さで、寝心地いいです。これ、重要なポイント。

 ミニバーの上に置かれた観葉植物。何気に、客室内に鉢植えの植物って、メンテナンスのためか少ない組み合わせなんですよね。

 ミニバーに用意されているお酒。

 そしてお茶。台北らしく、ちゃんと急須が用意されています。

 こちらがホテルのルームキー。シンプルな模様のブラックがかっこいいです。

 さらにさらに、市内通話無料のスマホまで用意してくれてます。どこにいても、ワンタッチでフロントに直通。便利です。画面のデザインも統一されててかっこいいです。





1日目
2日目
3日目
4日目
羽田空港→松山空港→MRT→ホテル→南京東路周辺→夜市
朝食→美麗華百樂園→華山1914周辺→夜市
朝食→台北駅→永康街
慶城街→松山空港→羽田空港

ホテル
食事


施設・
お店



les suites taipei-ching(台北商旅 慶城館)
百菓園 林東芳牛肉麺 鵝肉城活海鮮 徳也茶喫 満福堂餅行
alleycats 胡椒餅 鼎泰豊 府城台南美食 永康階 豐盛食堂
慶城海南鶏飯 胡椒餅(南京東路) COME BUY 
松山空港 MRT 微風廣場 遼寧街夜市 美麗華百樂園
華山1914 電気街 饒河街觀光夜市 松山慈祐宮
6星集足體養身會館 台北駅 微風台北車站 阿原 玩銀工房
清浄母語 緑林足道養生