トップページ旅にでようよ>鳥取・境港・出雲大社・皆生温泉・香住・湯村温泉・松江

 ■ 島根(2013年1月・3日目)


 実は境内のすぐ隣にも駐車場はあります。でもせっかく来たからには、ちゃんと正面から聖域に入りたいよね、ということでわざと離れた場所に車を停めました。

 出雲大社を後にして、しばらく家々の間をふらふら。昔ながらの雰囲気が、歩いていて気持ちいいです。

 塀の上にも、しっかりと瓦屋根が。

 蔵もそのまま残っていたりします。

 昔ながらの商店が営業しているのを見ると、嬉しくなっちゃいますよね。

 杉玉があったから、造り酒屋なんですね。

 住宅地にある越峠荒神社。恵比寿様だそうですが、出雲大社の近くにあるだけあって、関係性もあるのでしょうね。





1日目
2日目
3日目
羽田飛行機かろいち鳥取砂丘湯村温泉香住
香住境港境港駅水木しげるロード皆生温泉
皆生温泉旧大社駅出雲大社出雲大社前駅宍道湖畔

【食事】
市場料理 賀露幸(海鮮・鳥取)ブレイクキッチン(焼そば・鳥取)香豊堂(カフェ・鳥取)
(海鮮・境港)妖怪茶屋(カフェ・境港)
荒木屋(出雲そば・出雲大社)日本ぜんざい学会壱号店(ぜんざい・出雲大社)
【宿泊】
民宿みはら(香住)湯喜望 白扇(皆生温泉)