トップページ旅にでようよ>鳥取・境港・出雲大社・皆生温泉・香住・湯村温泉・松江

 ■ 鳥取(2013年1月・2日目)


 おひるご飯を食べたら、境港駅へ。隣接してる港湾施設は大きいビルですが、駅舎はこじんまりとしたものです。

 駅前には広いロータリーも完備。タクシーもちゃんと止まってる…

 タクシーの提灯が、目玉おやじ!

 駅前で遊んでるのは、幼少期の水木しげるか?

 ポストの上には葉書を持った鬼太郎が!

 漫画を描いている水木しげると、それを見つめる鬼太郎たち。

 駅前の公衆トイレ。一見普通ですが…

 男女車いすの表記が、鬼太郎キャラに。

 街灯が目玉ってどーなのよ。夜怖いんじゃない??

 境港駅の待合室。それほど広くありません。

 いろんなキャラクターの列車が走ってるみたいです。

 ベンチも鬼太郎だったりねこ娘だったり。

 観光地にお約束の、顔出すやつ!

 水木しげるとは関係ないけど、JR西日本のポスターがツボにはまった。

 「浴場・サウナ」にぴったりはまった案内板。





1日目
2日目
3日目
羽田飛行機かろいち鳥取砂丘湯村温泉香住
香住境港境港駅水木しげるロード皆生温泉
皆生温泉旧大社駅出雲大社出雲大社前駅宍道湖畔

【食事】
市場料理 賀露幸(海鮮・鳥取)ブレイクキッチン(焼そば・鳥取)香豊堂(カフェ・鳥取)
(海鮮・境港)妖怪茶屋(カフェ・境港)
荒木屋(出雲そば・出雲大社)日本ぜんざい学会壱号店(ぜんざい・出雲大社)
【宿泊】
民宿みはら(香住)湯喜望 白扇(皆生温泉)