トップページ旅にでようよ>鳥取・境港・出雲大社・皆生温泉・香住・湯村温泉・松江

 ■ 鳥取(2013年1月・3日目)


 さて、飛行機までの時間も少なくなりましたよ。米子空港へ一気に車を走らせる途中に立ち寄ったのは、宍道湖しじみ館という観光施設。

 道路に面して建っています。

 反対側は、宍道湖を一望できる風景が広がっています。残念ながら夕日を見ることはできませんでしたが、絶景スポットです。

 そして建物の手前にあるのは…

 なんと足湯!しかも無料!ここは松江しんじ湖温泉のいっかくで、周辺には温泉宿が立ち並んでいます。

 かなり寒いなかのちょっと熱めのお湯は、源泉100%のかけ流し。ナトリウム・カルシウム?硫酸塩塩化物泉の温泉は、足湯でも身体全体が温まります。

 足湯で温まったら施設内を見学。まずはお約束のお土産物コーナー。

 奥にはシジミ博物館なるものが。

 いろいろな展示がされていますが…

 結局はシジミの直売所です。

 いろんな大きさのシジミが揃ってますよ。

 建物の裏側には、シジミ漁に使われていた漁船が置かれていました。

 この施設には、ちょっとしたカフェスペースが設けられています。

 カフェから見た景色。宍道湖を見渡せていい気分転換になります。本当はオリジナルのしじみバーガーを食べてみたかったけど、時間&お腹の都合で断念。

 かわりに、シジミ汁をいただきました。恐らく獲れたてのしじみが、写真で見る以上にいっぱい入っています。もちろん、味噌汁にはしじみエキスがいっぱい。湯気からして、いいダシとれてるって香りしてますもん。





1日目
2日目
3日目
羽田飛行機かろいち鳥取砂丘湯村温泉香住
香住境港境港駅水木しげるロード皆生温泉
皆生温泉旧大社駅出雲大社出雲大社前駅宍道湖畔

【食事】
市場料理 賀露幸(海鮮・鳥取)ブレイクキッチン(焼そば・鳥取)香豊堂(カフェ・鳥取)
(海鮮・境港)妖怪茶屋(カフェ・境港)
荒木屋(出雲そば・出雲大社)日本ぜんざい学会壱号店(ぜんざい・出雲大社)
【宿泊】
民宿みはら(香住)湯喜望 白扇(皆生温泉)