トップページ旅にでようよ>鳥取・境港・出雲大社・皆生温泉・香住・湯村温泉・松江

 ■ 鳥取(2013年1月・2日目)


 しばらく走って、鳥取市内にあるこちらのカフェで休憩。

 香豊堂という一軒家で、古民家をリノベーションした系のお店です。

 まずは玄関から入って…

 元土間の通路を抜けます。

 通路の外側には、あとから付けられたテラスカウンター席があります。

 靴をぬいで、扉をあけると…

 畳の部屋かと思いきや、フローリングにアンティークなテーブルが置かれています。

 床に直接すわる席も。

 壁の端にも、和風の器が並べられています。

 テーブルのある部屋と床に座る部屋との間。建具がそのまま残っています。

 ゆったりした椅子に座っていただいたのは、スペシャル珈琲(400円)。直火焙煎の珈琲は、豊かなコクと香りがありながらも、酸味の少ない飲みやすい味。器もやわらかい焼き物で、トータルとして美味しいです。

 ほっと落ち着く空間で、お尻に根っこが生えそうです。

 ただ、お昼ごはんに間に合うには、そろそろ出ないといけないです。お店を去るのが、名残惜しいお店です。

 ちょっとしたギャラリースペースには…

 器などのオリジナルっぽい品が並んでました。

 再び廊下状の土間の通路を抜けます。

 玄関を出ると、新鮮な野菜が並んでいました。

 本来は造り酒屋の目印であろう松玉。オブジェとして飾られていました。





1日目
2日目
3日目
羽田飛行機かろいち鳥取砂丘湯村温泉香住
香住境港境港駅水木しげるロード皆生温泉
皆生温泉旧大社駅出雲大社出雲大社前駅宍道湖畔

【食事】
市場料理 賀露幸(海鮮・鳥取)ブレイクキッチン(焼そば・鳥取)香豊堂(カフェ・鳥取)
(海鮮・境港)妖怪茶屋(カフェ・境港)
荒木屋(出雲そば・出雲大社)日本ぜんざい学会壱号店(ぜんざい・出雲大社)
【宿泊】
民宿みはら(香住)湯喜望 白扇(皆生温泉)