トップページ>旅にでようよ>鳥取・境港・出雲大社・皆生温泉・香住・湯村温泉・松江
■ 境港(2013年1月・2日目) |
今度は境港駅を散策。このために、わざわざ入場券を買う私って(汗) |
|
|
境港駅は、別名鬼太郎駅なんですね。 |
駅はホーム1本だけのシンプルなもの。電車じゃないから架線がないので、どこかのどかな雰囲気。 |
|
|
ホームを反対方向から。奥にある大きな建物は、駅に隣接する港湾施設です。 |
ねこ娘列車が到着! |
|
|
車内のシートもねこ娘。 |
車内のトイレの壁(?)にもねこ娘がしっかりと描かれてます。 |
|
|
もう一両は、砂かけばばあでした。 |
ホームには目玉おやじが。 |
|
|
ねこ娘車両が、偶然ホームのねこ娘の前に。 |
ドアがしまると、みんな勢揃い! |
|
|
地方の列車は、ドアを自分で開けるんですよねー。 |
ホームのマークはいろいろです。 |
|
![]() |
出発時間になって、ねこ娘列車を見送る私。 |
ホーム先端から振り返ったところ。 |
|
|
写真だとわかりにくいけど、そうとう大きなサイズの絵です。 |
1日目 2日目 3日目 |
羽田・飛行機→かろいち→鳥取砂丘→湯村温泉→香住 香住→境港→境港駅→水木しげるロード→皆生温泉 皆生温泉→旧大社駅→出雲大社→出雲大社前駅→宍道湖畔→ |
【食事】 市場料理 賀露幸(海鮮・鳥取)/ブレイクキッチン(焼そば・鳥取)/香豊堂(カフェ・鳥取) 峰(海鮮・境港)/妖怪茶屋(カフェ・境港)/ 荒木屋(出雲そば・出雲大社)/日本ぜんざい学会壱号店(ぜんざい・出雲大社)/ 【宿泊】 民宿みはら(香住)/湯喜望 白扇(皆生温泉) |