トップページ旅にでようよ>小樽

 ■ キロロリゾート(2015年1月・2日目)


 朝ごはんは、宴会場でビュッフェ方式。巨大な朝ごはん会場です。

 ご飯にのせるトッピングの種類も豊富。勝手丼ができます。

 盛り付け方は別として、朝から海鮮系をいっぱい食べれるのは嬉しいです。

 イクラ…じゃなくて、ますこ醤油漬けも取り放題。

 ご飯にのせて、ますこ醤油漬け丼です!

 雪質のいいスキー場のリゾートなので、外国人のお客さんもいっぱい!必然的に、館内のインフォメーションも英語表記だったりします。

 ショッピングエリア、明るい時間に見るとこんな感じ。

 チャペルもあります。雪の中で式を挙げるのって、南の国の人からすると憧れなんでしょうね。

 こちらが、今回宿泊しているホテルピアノの全景。バブル時代に建てられた建物です。





1日目
2日目

3日目

羽田空港キロロリゾート ホテルピアノ
ホテルピアノ旧岡川薬局手宮線跡北のウォール街
小樽運河小樽駅南小樽駅
朝食昼食→帰り


【食事】
譚料理長の広東家菜(中華・羽田空港)カフェ ホワイト(カフェ・小樽)
宝寿司(寿司・小樽)伊勢鮨 JR小樽駅タルシェ店(寿司・小樽)
喫茶店「はち」(カフェ・南小樽)レストランPop(キロロリゾート・ホテルピアノ)
カフェテリア ルミエール(キロロリゾート)
【宿泊】
キロロリゾート ホテルピアノ