トップページ旅にでようよ>小樽

 ■ 小樽(2015年1月・3日目)


 一夜明けて朝食の時間。今朝は、昨夜と同じレストランPopでいただきます。

 まーるい客席は、もう少し外が明るくなると違う印象かな?

 外国のリゾートみたいに、エッグステーションがあるのは嬉しいですね。

 バケットもそれなりに充実。

 地元産を含むジャム類も、ちゃんと揃っています。

 フルーツ類もちゃんとあります。

 …ということで、今朝もついつい取りすぎの食事です(汗)





1日目
2日目

3日目

羽田空港キロロリゾート ホテルピアノ
ホテルピアノ旧岡川薬局手宮線跡北のウォール街
小樽運河小樽駅南小樽駅
朝食昼食→帰り


【食事】
譚料理長の広東家菜(中華・羽田空港)カフェ ホワイト(カフェ・小樽)
宝寿司(寿司・小樽)伊勢鮨 JR小樽駅タルシェ店(寿司・小樽)
喫茶店「はち」(カフェ・南小樽)レストランPop(キロロリゾート・ホテルピアノ)
カフェテリア ルミエール(キロロリゾート)
【宿泊】
キロロリゾート ホテルピアノ