トップページ>旅にでようよ>釧路・屈斜路湖・摩周湖・川湯温泉
■ 道東の旅---川湯温泉駅(2004年9月) |
駅は昔ながらの木造の、小さいけれど手の入った建物です。そういえば最近こんな味のある駅って減ってるような気がするのですが… |
ホームに出てみました。無人駅なので出入りは自由なんです。もちろん列車はとまってませんが、架線がなく広い空、まっすぐ延びたホームは、どこかのどかさを感じさせます。 そんなホームの一画には、記念撮影用(?)のクマが。やっぱ北海道=クマの公式は成り立ってるんでしょう。そしてクマ=鮭の公式も成り立ってるみたい。どこかマヌケな表情のクマさんです。 |
|
この改札の奥に、無料の足湯があるそうです。早速入ってみましょう! |
お店はアーリーアメリカンな雰囲気(?)で、落ち着いた感じでした。カップやお皿には、結構かわいいお店のロゴがはいってます。 びっくりしたのは、お客さんが多かったこと。なんと順番待ちで、名前を告げている人がいるほどの盛況ぶり。あとで旅行のパンフを見ると、レンタカープランのモデルコースでここが書かれてたりしてたんですよ。結構お約束のお店みたいですね。 |
|
【訪れたお店】 | オーチャードグラス(川湯温泉駅) ちゅっぷ(川湯温泉) コンキリエ(厚岸) 万年青(釧路…おでん・炉端) 河むら(釧路…ラーメン) 四季彩(釧路…鮨) |
【訪れた温泉】 | 足湯(川湯温泉駅) 和琴半島の露天風呂・共同浴場 池の湯(屈斜路湖) 砂湯(屈斜路湖) KKRかわゆ(川湯温泉) 足湯(川湯温泉) |