トップページ旅にでようよ>鳥取・境港・出雲大社・皆生温泉・香住・湯村温泉・松江

 ■ 香住(2013年1月・1日目)


 そしていよいよ夕食の時間。囲炉裏を囲んでの食事になります。

 まずはじめにお刺身。普通だと、これだけでも大喜びするレベル。

 続いて、カニ刺身。水揚げした時点から痩せるカニの身を刺身でいただける幸せ。

 野菜やエビなども並びますが、もうオマケにしかすぎません。

 嬉しいので、甘さ引き立つカニ刺身をもう一度(笑)

 そして囲炉裏を囲んで並ぶのは、全部で何杯あるのかわからないほどの、柴山カニの山。もちろん全部生。
 香住のカニというだけでもブランドですが、そのなかでも、柴山港で揚がったタグ付きカニ「柴山カニ」のみを使った、贅沢なフルコースです。

 あとはこのカニを、目の前の炭火で焼くもよし。

 カニみそと一緒にいただくもよし。

 刺身でいただくもよし。グラタンも出てきますが、これはおまけ(笑)

 こちらは、柴山カニのオリジナルスティック。

 カニすきでしゃぶしゃぶしゃぶ☆
 とにかく好きな方法で、好きなようにいただけます。カニのパラダイスです!

 一応野菜も用意されています…って量多いよ!

 こちらはあげたての柴山カニの天ぷら。

 最後は、柴山カニ雑炊でシメ。
 この柴山カニがとにかく美味しい!ぷりっぷりの肉厚の身に、甘みたっぷりジューシーな旨さ。こんなに美味しいカニ、東京じゃ食べれないよ!とにかく大満足です★

 ちなみにカニの山は2/5ほど残ってしまいました。これも贅沢。残ったカニは冷凍にして、自宅に発送してくれる、とのこと。旅行から戻ったら、カニ鍋だ!

 おなかいっぱいで、このままでは寝れないので、お風呂に入ることに。

 温泉ではないけど、広々とした湯船は気持ちいいです。カニで満腹になって、お風呂で身体あたたたまって、最高です!





1日目
2日目
3日目
羽田飛行機かろいち鳥取砂丘湯村温泉香住
香住境港境港駅水木しげるロード皆生温泉
皆生温泉旧大社駅出雲大社出雲大社前駅宍道湖畔

【食事】
市場料理 賀露幸(海鮮・鳥取)ブレイクキッチン(焼そば・鳥取)香豊堂(カフェ・鳥取)
(海鮮・境港)妖怪茶屋(カフェ・境港)
荒木屋(出雲そば・出雲大社)日本ぜんざい学会壱号店(ぜんざい・出雲大社)
【宿泊】
民宿みはら(香住)湯喜望 白扇(皆生温泉)