トップページ>旅にでようよ>鳥取・境港・出雲大社・皆生温泉・香住・湯村温泉・松江
■ 鳥取(2013年1月・1日目) |
改めて地図を確認すると、もっと砂丘近くに駐車場があるようなので、こちらに車を停めることに。 |
|
|
駐車場には鳥取砂丘ジオパークセンターがあります。 |
柱の横には足洗い場が。靴って砂まみれになるの?とちょっとビビる。 |
|
|
「鳥取砂丘」の石碑。 |
隣接してあるのは、鳥取県砂丘事務所。 |
|
|
こちらの内部は展示施設になっているみたい。 |
昭和の時代と思われる、紹介VTRが用意されています。 |
|
|
館内では、砂丘のいろんな部分ができる様子を再現する装置があり、実演してくれます。これ、意外にも勉強になります。 |
こちらが鳥取砂丘の案内図。それでは早速行ってみましょう! |
|
1日目 2日目 3日目 |
羽田・飛行機→かろいち→鳥取砂丘→湯村温泉→香住 香住→境港→境港駅→水木しげるロード→皆生温泉 皆生温泉→旧大社駅→出雲大社→出雲大社前駅→宍道湖畔→ |
【食事】 市場料理 賀露幸(海鮮・鳥取)/ブレイクキッチン(焼そば・鳥取)/香豊堂(カフェ・鳥取) 峰(海鮮・境港)/妖怪茶屋(カフェ・境港)/ 荒木屋(出雲そば・出雲大社)/日本ぜんざい学会壱号店(ぜんざい・出雲大社)/ 【宿泊】 民宿みはら(香住)/湯喜望 白扇(皆生温泉) |