トップページ旅にでようよ>南紀・熊野・白浜・熊野古道・湯の峰

 ■ 紀伊田辺へ(2004年2月)

 

 川湯温泉からは、中辺路に沿って進む路線バスで紀伊田辺へ向かいます。車内はごらんの通り、が〜らがら。誰も乗ってません。

 約2時間も走る路線バスは、川湯温泉から1時間ほど走ったドライブインでトイレ休憩をとります。ちょうど眠りかかってたところだったので、たたき起こされた感じでしたが(^^;

 車窓の風景は、こんな感じです。バスに乗り込んだときはもっと山が迫ってましたが、バスが進むに従って少しずつ空が広がってきます。終点に近くなると完全に平地に変わっていて、風景の変化をぼーっと眺めるのは結構面白かったです。

 そんなバスも、いよいよ紀伊田辺駅に着きます。料金表は、こんなに埋まってました。

 結構大きな田辺の街ですが、駅舎は昔ながらの小さいものでした。狭い駅前広場には、所狭しと車がとまってます。バスも頑張って乗り入れてましたよ。

 バスを降りると、今度は電車に乗り込みました。道路が混んでたので無事乗れるかとハラハラしてたのですけど、なんとか無事間に合いました!
 御坊行きのローカル線は、やはりワンマンです。2両編成の電車も、小さな駅では一番前の運賃箱にお金を入れて降りる、バスと同じ方式でした。
 では、電車に乗って南部へGO!


【1日目】 アドベンチャーワールド白浜温泉     
【2日目】 勝浦大門坂熊野那智大社湯の峰温泉  
【3日目】 熊野本宮大社川湯温泉南部梅林紀伊田辺