トップページ旅にでようよ>南紀・熊野・白浜・熊野古道・湯の峰

 ■ 南紀白浜---アドベンチャーワールド(2004年2月)

 

 イルカから離れると、今度はパンダに会いに行きます。今回の旅行の1番の目的です。パンダ舎まできたのですが、人があんましいない…失敗だったのかなぁ…

 最近まで知らなかったのですが、ここアドベンチャーワールドは中国成都ジャイアントパンダ繁殖基地の日本支部だそうで、なんと6頭もパンダがいるそうです。そのうち2頭は、約半年前に生まれたという双子の赤ちゃんの、隆浜と秋浜です。なんと、自然交配で生まれたんだそうです。これってすごいこと、なんですよね?
 それにしても、看板のパンダの絵、あんましかわいくないかも。

 建物の中に入るまえに、人だかりがちらっと見えた建物の裏側に行ってみました。広い芝生が広がるエリアでは、パンダが遊んでる!木にのぼったりブランコしたり、すべり台を滑ったりと、かなりアクティブに動いています。いつも寝てばっかりの上野動物園のパンダしか知らなかった私には、かなり新鮮でした♪

 それにしても、リラックスしてる姿、かわいいでしょ?

建物の中に入ると、お母さんパンダ(梅梅)と双子の赤ちゃんパンダが!
ちょっと動くだけでも、これがカワイイの!!


お昼寝中…


寝ぼけてる?


あ、寝ちゃった

 パンダを見たら、園内のレストランでお昼を食べました。無難なカレーを頼んだんですけど、そういえばこういう場所だったんですよね。甘いカレーだというコト、すっかり忘れてました。でも、たま〜に食べると、それも結構いいかもしれませんね。

 レストランの入口では、パンダとゴリラがお食事中でした(もちろんぬいぐるみです)

 園内の所々では、ちょっとした売店があります。中には屋台風のお店もあったりして。パンダ舎のすぐ近くのお店は、ワゴンがパンダだらけでした!


【1日目】 アドベンチャーワールド白浜温泉     
【2日目】 勝浦大門坂熊野那智大社湯の峰温泉  
【3日目】 熊野本宮大社川湯温泉南部梅林紀伊田辺