■ カナディアンロッキー(2013年8月・3日目) |
落ち着いたところで、バンフの街まで出ることに。敷地を抜けて裏道を通ります。 |
|
ホテル正面の交差点。建物も人も車も少なく、のんびりとしたエリアです。 |
|
嬉しいことに路線バスが結構な頻度で走っているので、時間を気にせずにバス停に行くことができます。そして上の表示機に、バスがくるまで何分かが出てるのでわかりやすいです。 |
|
バス停に掲示されている路線図。今私がいるのは、青い路線の右上のところ。ギリギリのところです。市街地からは少しはなれた、トンネルマウンテンという山の中腹にあたるところです。 |
|
バスの時間になると…意外と乗る人多いみたいですね。バックパッカーもいるし…と思ったら、ユースホステルが近くにあるらしいです。 |
|
こちらが路線バス。バスの前には自転車を積める装置があるのがバンフらしいです。 |
|
車内の様子。日本の路線バスと違って広いです。 |
|
バンフの中心地に入ってきました。車窓には、学校の校庭が。芝生の緑が鮮やかです。 |
|
バスを降りて通りを歩きます。いたるところに案内板が出ているので、わかりやすいです。公共のこういうものでも、デザインをちゃんと考えているのがステキです。 |
|
マクドナルドの配送トラックが、日本では考えられないサイズにビックリ! |
|
0日目 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 |
TCAT→成田空港→エアカナダAC10便 カルガリー空港→バンフ バンフ→レイク・ルイーズ→モレーン湖→スパイラルトンネル →タタカウ滝→ナチュラル・ブリッジ→エメラルドレイク エメラルドレイク→バンフ ボウレイク→ペイトレイク→コロンビア大氷原→バンフ バンフアベニュー→バッファロー ネイションズ ラクストン博物館 →バンフ・スプリングス・ホテル→乗馬→サルファーマウンテン →バンフ アッパーホットスプリング→バンフアベニューのお店 (マウンテン チョコレート・ロッキーマウンテンソープ) カルガリー空港→エアカナダAC009便 |
レストラン | メープルリーフ 杉乃家 CHOYA エルトロ |
ホテル | バンフアスペンロッジ エメラルドレイクロッジ バッファローマウンテンロッジ |