トップページ旅にでようよ>カナディアンロッキー

 ■ カナディアンロッキー(2013年8月・5日目)


 サルファーマウンテンの山頂駅に到着。駅を出ると、目の前には尾根に沿って整備された散策路があります。

 眼下には、バンフの街なみがくっきりと見えます。

 散策路は少しずつ標高を上げながら、サルファーマウンテンの山頂へ。

 途中分かれ道もありますが、案内板がしっかり整備されています。

 結構高いです。吹きっさらしだから、天候によってはかなり寒くなるそう。今回は偶然にもピクニック程度の快適さ。

 しばらく歩くと、サルファーマウンテンの山頂が見えてきました。

 いよいよ山頂です。ここの標高は2,282m。

 山頂には、恐らく、昔は気象状況を観測していたであろう施設が残されています。

 施設…というか小屋の内部の様子。当時は、今みたいに気軽に来れるところではなかったのでしょう。2段ベッドがあるところをみると、泊まり込みで観測していたのでしょうね。

 山頂はそれほど広くなく、ちょっと下に広場があります。小さな子どもも来れるくらいの気軽さです。

 山頂から眺めるバンフの街なみ。

 山頂の観測所らしい施設。

 野生のリスが何匹かいました。かなり人慣れしているらしく、私の足にも乗ってきた!

 何かしてる?

 何か食べてる!野生動物に人間の食べ物を与えちゃいけないのにーと思ってたら、観光客がポテチあげてた。どこの国だ!?

 そんなリスとの出会いもありつつ、サルファーマウンテンの山頂を後にしました。





0日目
1日目
2日目

3日目
4日目
5日目



6日目
TCAT→成田空港→エアカナダAC10便
カルガリー空港→バンフ
バンフ→レイク・ルイーズモレーン湖スパイラルトンネル
タタカウ滝ナチュラル・ブリッジエメラルドレイク
エメラルドレイク→バンフ
ボウレイクペイトレイクコロンビア大氷原バンフ
バンフアベニューバッファロー ネイションズ ラクストン博物館
バンフ・スプリングス・ホテル乗馬サルファーマウンテン
バンフ アッパーホットスプリング→バンフアベニューのお店
マウンテン チョコレートロッキーマウンテンソープ
カルガリー空港エアカナダAC009便

レストラン メープルリーフ
杉乃家
CHOYA
エルトロ

ホテル バンフアスペンロッジ
エメラルドレイクロッジ
バッファローマウンテンロッジ