■ カナディアンロッキー(2013年8月・2日目) |
途中、メガネのような橋がかかっています。クマなどの動物が道路の反対側を渡るためのブリッジです。本当に渡るの?という疑問もありますが、このエリアに生息する野生動物の行動パターンを綿密に調査して、最適な場所に設置しているそうです。日本とは対策のレベルが違います。 |
|
カナディアンロッキーの山なみが続くなか現れた、ボウ川の流れの途中にある湖。名前忘れちゃいました(汗) |
|
国立公園内ということで、自然を守るために休憩施設がきちんと整備されています。アイコンがわかりやすい看板が、道路上にあります。 |
|
この辺りから、向こうの山の上に氷河が見えだします。初めて見る、生の氷河です! |
|
0日目 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 |
TCAT→成田空港→エアカナダAC10便 カルガリー空港→バンフ バンフ→レイク・ルイーズ→モレーン湖→スパイラルトンネル →タタカウ滝→ナチュラル・ブリッジ→エメラルドレイク エメラルドレイク→バンフ ボウレイク→ペイトレイク→コロンビア大氷原→バンフ バンフアベニュー→バッファロー ネイションズ ラクストン博物館 →バンフ・スプリングス・ホテル→乗馬→サルファーマウンテン →バンフ アッパーホットスプリング→バンフアベニューのお店 (マウンテン チョコレート・ロッキーマウンテンソープ) カルガリー空港→エアカナダAC009便 |
レストラン | メープルリーフ 杉乃家 CHOYA エルトロ |
ホテル | バンフアスペンロッジ エメラルドレイクロッジ バッファローマウンテンロッジ |