トップページ旅にでようよ>香港

 ■ 香港(2011年12月・1日目)


 ここでちょっと館内見学。1階フロントの裏側には、このホテルの名所ともいえるロビーラウンジがあります。大きく広がる窓からは、ダイナミックなビクトリアハーバーの眺め!

 この景色を眺めながら、アフタヌーンティーなんぞを楽しむことができます。私も最初はここでお茶しようと思ったんですけど、景色は部屋のパティオからで大満足だし、スイーツもレストランで大満足だし、ということで結局やめました。もったいなかった??

 今度は再び3階のエレベーターホールに戻ります。客室とは逆方向に進むと…

 ちょっとオシャレな部屋にカウンターが。

 壁には「I・SPA」のロゴ。ホテル内のスパです。私もトリートメント受けようとしたんだけど、もう予約でいっぱいでした。残念!ホテルを予約したときに、SPAもおさえておくべきだった!

 宿泊者はトレーニングマシンも使い放題(だったと思います)。誰も使ってないけど、マシンはかなり充実してます。

 トリートメントルームの入口。この右側にお部屋があります…が、私は施術受けれないのでここまで。

 振り返ると、階段があります。どこに行くんだろう?と思ってたら、向こうからスタッフの声が。「こっちにおいでよ」って。行ってもいいの!?

 広がっていたのは、それなりの広さのプールでした!さすがに寒いのでプールを使ってる人は見かけなかったけど、真冬じゃなかったら気持ちいいんでしょうね。このチェアでのんびり座って、ドリンクを持ってきてもらって…なんてリゾートっぽい過ごし方もOK!

 プールはもう1ヶ所あって、こちらはインフィニティプール。なんとビクトリアハーバーと一体になってます。これもまた贅沢〜

 テラスの一番はしっこのテーブル席。ここからのビクトリアハーバーの眺めも最高。

 水が出てないですが、シャワーです。水も風水の大事な要素。意識してつくられているんでしょうね。

 部屋に戻ると、ウェルカムティーが用意されてました。イギリス文化だから、紅茶文化なんですね。

 バルコニーから見た、ビクトリアハーバーの眺め。ぼーっと眺める贅沢。

 夕方になってきました。太陽が香港島に沈もうとしています。

 太陽が香港島に沈む直前。こんな時間の流れをウッドチェアに身体をゆだねながらぼーっと眺められるのって、このホテルのこの部屋だからこその贅沢です。





1日目
2日目
3日目
羽田→香港空港→MRT→ホテル→尖沙咀→シンフォニーオブライツ
朝食→スターフェリー→昼食→1881 Heritage→ハーバーシティ→夕食
朝食→ハーバーシティ→スターフェリー→エレメンツ→MRT→空港

ホテル

食事



施設・
お店
インターコンチネンタル香港(香港洲際酒店)

美心 太興燒味餐廳 王子飯店 許留山 大家楽 月満坊

羽田空港 香港空港 MRT 尖沙咀のイルミネーション
ヴィクトリア湾の夜景、シンフォニー・オブ・ライツ
スターアベニュー 時計塔 スターフェリー 1881 Heritage 
ハーバーシティ ハーバーシティ(2回目) スターアベニュー(2回目)