■ 香港(2011年12月・1日目) |
小腹を満たしたら、いよいよ香港市街へ。到着ターミナルからエアポートエクスプレスの駅へは、広い通路でダイレクトにつながっています。 |
|
途中、広いコンコースを抜け… |
|
ホームに到着。案内表示には、九龍・香港の文字が。あれ?改札なかった??実はこの路線、他とは独立していて、都心側の駅の改札のみでチェックする仕組みなんです。 |
|
ホームドアで仕切られた駅構造。安全でいいことなのですが、電車本体がよく見えないのがちょっと残念。 |
|
車内の様子。ゆったりとした座席に、落ち着いたインテリアです。この国の窓口ともなる列車が快適だと、いい印象持ちますよね。 |
|
空港は市街地から離れているものの、結構スピードを出す電車なのであっという間に市街地へ。 |
|
やがてトンネルになって、降車駅に到着。こちらホームの様子なんですが、なんか空港みたいでかっこいいです。 |
|
着きました。九龍駅です。カオルーンって読むんですね。 |
|
ここではじめて改札口の登場。降車ホームなので、改札は降りる側のみになります。 |
|
日本の自動改札と似てますよね。日本のよりもちょっと長いです。 |
|
黄色い部分が読み取り装置。ここに先ほどのチケットをかざすと扉が開きます。今回は往復チケットを購入したので、帰りまで大切にとっておきましょう。 |
|
1日目 2日目 3日目 |
羽田→香港空港→MRT→ホテル→尖沙咀→シンフォニーオブライツ 朝食→スターフェリー→昼食→1881 Heritage→ハーバーシティ→夕食 朝食→ハーバーシティ→スターフェリー→エレメンツ→MRT→空港 |
ホテル 食事 施設・ お店 |
インターコンチネンタル香港(香港洲際酒店) 美心 太興燒味餐廳 王子飯店 許留山 大家楽 月満坊 羽田空港 香港空港 MRT 尖沙咀のイルミネーション ヴィクトリア湾の夜景、シンフォニー・オブ・ライツ スターアベニュー 時計塔 スターフェリー 1881 Heritage ハーバーシティ ハーバーシティ(2回目) スターアベニュー(2回目) |