■ 香港(2011年12月・1日目) |
今回夕食で訪れたのは、先ほどのキャバレーっぽいお店が入っているビルの1階にある「太興燒味餐廳」というお店。 |
|
店頭のショーウィンドウにはローストチキンが吊るされてます。 |
|
店内は地元のファミレスみたいな感じです。清潔感があってカジュアルだから、慣れない観光客にも行きやすいです。お一人様のお客さんもいて、ちゃんとそうした席も用意されてましたよ。 |
|
メニューも写真がついててわかりやすいです。広東語しか通じなくても、指差しでオーダーできたので問題なしです。 |
|
日本だとお水が出されるところですが、ここではお湯が出されました。中国って冷たいものを避ける傾向があるらしいですが、こういう所も日本と違うんですね。 |
|
こちらはお砂糖の入った袋。「Merry Christmas」と「Happy New Year」が両面に印刷されています。合理的だけど、日本だったら絶対一緒にはしないですよね。 |
|
テーブルの端に引き出しがあって、そこに配膳用の箸などが入っていました。店員さんがてきぱきと用意してくれます。なかなか効率的です。 |
|
セットでついてくるスープ。嬉しいことに無料サービスです。 |
|
中に入っているのは…何だったっけ。このスープが、意外にも美味しかったのです。 |
|
青菜の炒め物。これもおまけでついてきます。嬉しいですよね。 |
|
ローストグースごはん。八角の香りがするのが独特的です。醤油ベースの味になるのかな?蜜が塗られた皮は甘くパリパリ。でも全体的にちょい甘のタレがかかっているので、しっとりしてます。お肉本体部分もジューシーでなかなか。骨がついてるのが、ちと食べにくいですが…。付け合わせに野菜がでてくるのも嬉しいです。50HK$と、リーズナブルな値段でいただけるのも嬉しいですね。 |
|
そして、このお店に来たからには、この5スターローストポークを。皮がかりかりしてて美味しいです。この食感はたまんないよ。辛子をつけて食べるところなんかもふくめて、衣のないとんかつみたい。ローストだから、余分な脂が抜け落ちてるのが、ヘルシーでいいです。これ、日本でも食べたい! |
|
1日目 2日目 3日目 |
羽田→香港空港→MRT→ホテル→尖沙咀→シンフォニーオブライツ 朝食→スターフェリー→昼食→1881 Heritage→ハーバーシティ→夕食 朝食→ハーバーシティ→スターフェリー→エレメンツ→MRT→空港 |
ホテル 食事 施設・ お店 |
インターコンチネンタル香港(香港洲際酒店) 美心 太興燒味餐廳 王子飯店 許留山 大家楽 月満坊 羽田空港 香港空港 MRT 尖沙咀のイルミネーション ヴィクトリア湾の夜景、シンフォニー・オブ・ライツ スターアベニュー 時計塔 スターフェリー 1881 Heritage ハーバーシティ ハーバーシティ(2回目) スターアベニュー(2回目) |