■ きしもと食堂(2010年8月9日) |
お昼ごはんは、本部にある「きしもと食堂」。十数年前に来たときと、外観はちっとも変わってません。でも今では人気が出たみたいで、支店も出してるんですよね。すごいですね。 |
店内はこんな感じ。テーブル席と、小上がり席が。結構きゅうきゅうに座ります。 |
メニューはシンプルに「そば大」「そば小」「じゅーしー」のみ。昔から変わらないスタイルです。 |
壁には色紙がいっぱい。とにかくサインだらけです。しかも、知ってる人いっぱいいるし。さすが有名店です。 |
いただいたのは、もちろん「そば大(650円)」。灰汁を使い、かつおダシのそば。お店の扉をあけた途端、鼻腔をくすぐるこの香りがすばらしいです。これだけでもヨダレが出るほど。もちっとした麺もいい感じ。やはり今でも美味しいですね。 |
きしもと食堂の後は新垣ぜんざい…というお約束のパターンを期待していたのですが、残念なことに今日は定休日だそうな。なんか昔よりも立派な建物になっているような気がするのですが…気のせいかな? |
周辺にある商店。今でもやってるの!?って感じですが、現役です。味ありますね。 |
本部を出て、今度は名護に移動。実はこの移動が大変で、嵐で前が見えないなかのドライブ。大変でした。。。 で、たどり着いたのが、名護のジャスコ。買い物の予定もあったからいいんですけど、他に行くとこなかったし。 |
そういうのは、観光客だけじゃなかったみたい。地元高校生たちも、ジャスコに集合してました(笑) |
1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 |
那覇→許田→本部→今帰仁 美ら海水族館→本部→名護→備瀬のフクギ並木 名護→本部 今帰仁→恩納 恩納→那覇 知念→那覇 糸満→那覇 |
【食事ほか】 (那覇) LANTETE(ピザ)/VIVACE CAFE(カフェ)/嘉例山房(カフェ) りゅうび(郷土料理)/酒肴食堂寿来(沖縄ダイニング) A&W那覇金城店(ハンバーガー) (本部・名護・恩納) ハコニワ(カフェ)/cafe hono-hono(焼肉)/きしもと食堂(沖縄そば) ちゃんや〜(豚肉料理)/Captain Kangaroo(ハンバーガー) やちむん喫茶シーサー園(カフェ)/カサラティーダ(地中海) (南部) カフェくるくま(カフェ) 【宿】 バニアンリゾート今帰仁 ムーンビーチ BLESS*THIS*HOUSE |