■ りゅうび(2010年8月12日) |
夕食は、タクシーで久茂地まで出て、「りゅうび」というお店へ。十数年ぶりの訪問です。古民家のお店は、今でも変わってませんね。 |
店内の様子。懐かしい!今でこそ有名になりましたが、昔は知る人ぞ知るお店で、タクシーの運転手でさえ知らないくらいだったんですよ。 |
まずはお通しが出てきて…もちろんお酒はオリオンの生で。 |
島らっきょう。東京で食べるのとは違って、美味しいです。これだけでビールが進みます。 |
続いて海ぶどうと豆腐のサラダ。海ぶどうもプチプチしてて、食感がいいです。 |
そしてこちら、このお店の名物「ソーキの網焼き」。昔はこんなの無かったよな…と思いながらも、名物ということでオーダー。確かに美味しいです。でもね、値段が「時価」と書いているうえに、大きさは?と聞いても「どんぐらいだろう?300gくらいかな?」と怪しい返事。。。 |
刺身盛り合わせ。このあたりで、完全に飲みモードですね。 |
でもって、ソーミンチャンプルー。これだけの注文ですが、値段を聞いてちょっとびっくり。1万数千円。いや、昔はもっと安くて美味しいお店だったような気がするのですが…。有名になった分、観光客値段にでもなったのかな?あの「ソーキ網焼き」なんて、値段的には怪しいし… |
1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 |
那覇→許田→本部→今帰仁 美ら海水族館→本部→名護→備瀬のフクギ並木 名護→本部 今帰仁→恩納 恩納→那覇 知念→那覇 糸満→那覇 |
【食事ほか】 (那覇) LANTETE(ピザ)/VIVACE CAFE(カフェ)/嘉例山房(カフェ) りゅうび(郷土料理)/酒肴食堂寿来(沖縄ダイニング) A&W那覇金城店(ハンバーガー) (本部・名護・恩納) ハコニワ(カフェ)/cafe hono-hono(焼肉)/きしもと食堂(沖縄そば) ちゃんや〜(豚肉料理)/Captain Kangaroo(ハンバーガー) やちむん喫茶シーサー園(カフェ)/カサラティーダ(地中海) (南部) カフェくるくま(カフェ) 【宿】 バニアンリゾート今帰仁 ムーンビーチ BLESS*THIS*HOUSE |