トップページ旅にでようよ>熊本・天草・阿蘇

 ■ 熊本(2012年9月・2日目)


 一般的な車両は、このようなシートになってます。

 小田急ロマンスカーのように、運転席は上にあって先頭部分が展望席になってます。

 展望席と普通席の間にかかってる暖簾も、くろちゃん。

 普通席から展望席方面を見たところ。

 ちょっとしたスペースも、かわいいディスプレイに変身。

 くろちゃんの絵がいっぱい。

 かわいすぎるでしょ!

 くろちゃんの表情が豊かすぎます。

 外に向かってくつろげるパブリックスペースも用意されてます。

 これ、大きなくろちゃんのまわりには、小さなくろちゃんがいっぱい。

 洗面台の入口が縄のれんなのが渋いです。

 洗面台にいたくろちゃん。歯磨いてます。

 こちらが洗面台。古さを感じさせないように手が加えられてます。

 客席の車端部にも、くろちゃんがアクセントに。





1日目

2日目
MD90→A列車で行こう→天草宝島ライン→ドルフィンウォッチング
→温泉
あそぼーい!→阿蘇→あそぼーい!

【食事】
レストラン「海」(和食・天草)焼肉すどう(焼肉・熊本)
農家れすとらん田子山(焼肉・阿蘇)黒亭(ラーメン・熊本)
【宿泊】
熊本和数奇司館ホテル