トップページ旅にでようよ>熊本・天草・阿蘇

 ■ 熊本(2012年9月・1日目)


 今回宿泊するのは、先ほどのアーケードからすぐのところにある熊本和数奇司館ホテル。

 中に入ると、テーマパークのように和をイメージしたものでした。

 廊下も和のテイスト。古い建物をリノベーションしているみたいで、天井が低いところが逆に味になってます。

 ルームキーホルダーは木です。

 宿泊したのは、和洋室とでも言いましょうか。一応ベットの形をしているのですが、これは台の上に置かれた布団。

 テレビ・お茶などが置かれた家具。

 ベッド間のサイドテーブルも、過剰な和テイスト。

 奥の畳敷き部分。こういう場所があるのは、くつろげていいです。

 季節柄、ひな人形が飾られてました。結構立派な品です。

 今回この宿を選んだのは、街なかにありながらも大浴場があるため。

 温泉ではないものの、大きなお風呂は気持ちいいです。しかも洗い場まで畳敷きになってます!やっぱりお風呂に入ると、身体がリフレッシュされますね。





1日目

2日目
MD90→A列車で行こう→天草宝島ライン→ドルフィンウォッチング
→温泉
あそぼーい!→阿蘇→あそぼーい!

【食事】
レストラン「海」(和食・天草)焼肉すどう(焼肉・熊本)
農家れすとらん田子山(焼肉・阿蘇)黒亭(ラーメン・熊本)
【宿泊】
熊本和数奇司館ホテル