■ 熊本(2012年9月・1日目) |
始発の熊本から終点の三角まで、わずか40分弱の短い旅ながらも、わずか2両ながらも、バーカウンターまで備えられてます。コンセプトは「大人が楽しむ旅」。 |
|
|
バーカウンターでは、ハイボールなどがいただけます。 |
おつまみなども揃ってます。 |
|
|
カウンター横のソファ席。黒と木を基調とした空間で、ハイボールをいただきつつ、気分のいいジャズを聴きながらの、ショートトリップです☆ |
しばらく走ると、車窓からはに海が見えてきました。ひろびろ〜! |
|
|
スタンプを押せる乗車記念証。 |
カラフルな室内のパブリックスペース。 |
|
|
天井の模様も、キリシタンテイスト? |
パブリックスペースのはじっこ。扉の向こうは出入口です。 |
|
|
星の模様がアクセントになっているロゴマーク。 |
パブリックスペースの入口にも。いたるところで目にします。 |
|
|
しゃれおつな車内。大人の空間です。 |
パブリックスペースにいたので、自分の席にはほとんど座っていなかった事実(笑) |
|
|
景色が山間にかわると、終点の三角駅はもうすぐ。40分はあっという間に過ぎてしまいます。 |
空調の吹出口と、座席番号と、荷物棚を下から見たところ。細かいところまでデザインされています。 |
|
1日目 2日目 |
MD90→A列車で行こう→天草宝島ライン→ドルフィンウォッチング →温泉 あそぼーい!→阿蘇→あそぼーい! |
【食事】 レストラン「海」(和食・天草)/焼肉すどう(焼肉・熊本)/ 農家れすとらん田子山(焼肉・阿蘇)/黒亭(ラーメン・熊本) 【宿泊】 熊本和数奇司館ホテル |