トップページ旅にでようよ>モンゴル

 ■ モンゴル(2015年7月・3日目)


 人間も一休みしたら、午後の乗馬開始です。奥に見えるツーリストキャンプを背景に、出発の準備待ちをしているところ。

 こうしてみると、ツーリストキャンプって、この草原の地の真ん中にたたずんでいるんですね。

 各馬、自由気ままにポクポクのんびり。眠くなるほどの気持ちよさ。

 遠くの山のふもとに、遊牧民のゲルが見えてきました。短い旅の最後の乗馬は、遊牧民のゲルに遊びに行くツアーです。

 しばらくすると、馬をバイクで追いかける様子。牧歌的な風景もいいですが、こちらのほうが効率的なんでしょうね。

 約1時間ほど進んだあと、今回訪問する遊牧民のゲルに到着。ソーラーパネルがあり、衛星放送用のパラボラアンテナがあったりと、現代的です。

 迎えてくれたのは、3人暮らしのゲル。ツーリストキャンプのゲルと雰囲気は似ていて、それに生活感を加えたような感じでしょうか。

 中に通されて、ヨーグルトを揚げて作ったお菓子を振る舞われます。意外にも美味しい乳製品、日本には似た料理は無いなー。

 軽く塩味のついた牛乳も振る舞われました。

 発酵酒ではないようですね。飲んでもお腹痛くならなそうだけど、ある程度で抑えておきました

 かわいい猫がゲルにいました。ツーリストキャンプの犬は番犬だって言ってたけど、この猫への家主のかわいがりを見ていると、ペットとしての飼い猫にしか見えない…

 つづいて、おじさんによる伝統楽器での演奏。ガイドのみんなも歌ってたから、有名な歌なのかな?この後は、日本人組が日本の歌を披露…意外と出てこないものですね(汗)でも、こういう地域ならではのふれ合い、楽しいです。

 外を見ると雄大な風景。モンゴル馬による放牧。

 …馬にも乗るのでしょうけど、普段は車やバイクみたい。バイクに乗るのって、馬に乗るのと感覚が近いのかもしれませんね。

 作の中のヤギを追いかけてお手伝いしている女の子。小さいころから、生活の一部になっています。





1日目
2日目
3日目
4日目

成田空港MIATモンゴル航空機内食エレステ ツーリストキャンプ
朝食乗馬昼食乗馬夕食
朝食乗馬昼食乗馬(遊牧民ゲル訪問)夕食
チンギスハーン国際空港MIATモンゴル航空機内食


【食事】
らあめん花月 嵐(ラーメン・成田空港第1)ロイヤル コーヒーショップ(成田空港第1)