■ モンゴル(2015年7月・1日目) |
セキュリティチェックでカメラを壊すというハプニングがありながらも、飛行機の搭乗時間がやってきました。 |
|
これがMIATモンゴル航空の機材。小型の機材ですが、センスいいデザインです。 |
|
ビジネスクラス。ここにゆったりと座りたいものです。 |
|
エコノミークラス。3-3列の小さい機材はまだ新しいのか、室内環境がいい感じです。 |
|
ビジネスクラスにはついているパーソナルモニタ、エコノミーにはついていません。 |
|
ただ、前の席との空間はわりとあります。5時間程度のフライトでしたが、快適に過ごすことができました。 |
|
ガヤガヤと、人が乗ってきたところ。天井には、救命用ボートを格納していると思われる蓋がありました。 |
|
機内誌と免税ショッピング本。少しだけ英語で書かれていて、ほとんどキリル文字。もちろん読めません。 |
|
離陸してしばらく、ナッツが運ばれます。 |
|
天井から液晶モニタが下りてきて、映画等が流れます。行きの便は、意外にも日本語吹き替えが流れてました! |
|
機内安全のしおり。B737のものです。 |
|
1日目 2日目 3日目 4日目 |
成田空港→MIATモンゴル航空→機内食→エレステ ツーリストキャンプ 朝食→乗馬→昼食→乗馬→夕食 朝食→乗馬→昼食→乗馬(遊牧民ゲル訪問)→夕食→ チンギスハーン国際空港→MIATモンゴル航空→機内食→ |
【食事】 らあめん花月 嵐(ラーメン・成田空港第1)/ロイヤル コーヒーショップ(成田空港第1) |