トップページ旅にでようよ>モンゴル

 ■ モンゴル(2015年7月・2日目)


 雨に濡れたので、身体はそれなりに冷えてしまいました。ゲルに戻ると、スタッフに薪ストーブの火を入れてもらいました。

 しばらくすると雨は止み、再び気持ちいい風景が広がります。スコールみたいな感じ?2時間程度の雨天でした。

 そして夕方の晩ごはん前。夜7時でこの明るさ!

 夕食のために、食堂へ集合。窓から見える景色も、見慣れたとはいえ、やっぱりスケールの違いに感動です。

 夕食は、サラダからスタート。生野菜が食べれるのは、嬉しい限り。

 スープは羊肉からダシをとったもの。独特な味わい。

 メイン料理は羊の骨付き肉!なかなかワイルドな盛りつけです。骨から肉をそぎ落とすようにして切り出し、ピクルスのような野菜と一緒にいただきます。

 単独だとBBQのような炭火の感覚とともに、独特の臭いがありますが、ピクルスがいい具合に中和して、なかなかの美味しさ。ちょっとモンゴルらしい料理かな?
 つけあわせの炭水化物が「ごはん」なのは、ちょっと嬉しいかも。

 食後のデザートは、ここで作られたケーキ。表面はちょっと固めだけど、中は軽くふわっとした感じ。アクセントでレーズンが入っています。甘すぎず、やさしいバランスがいい具合。
 食事やデザートは、お茶とともにいただく感じ。完全にノンアルコールの世界。ボリュームも適度で、なんか身体にいい感じです。

 食事のあと、羊のくるぶしの骨を使った、すごろくのようなモンゴルの伝統的な遊びで。「競馬」と言ってました。サイコロのように4つの骨を投げ、その向きで「馬・ラクダ・羊・山羊」の4種類の呼び名が。馬が出ると、その数だけ自分の駒(骨)を進めるもの。素朴な遊びですが、逆転要素もあり、なかなか面白くて、意外にもハマりました!

 時間はあっという間に過ぎ、気付くと夜10時前。雲が多く、太陽の光が草原の空を、わずかにピンク色へと染めています。楽しみだった星空は、今夜は無理かな。おやすみなさい!





1日目
2日目
3日目
4日目

成田空港MIATモンゴル航空機内食エレステ ツーリストキャンプ
朝食乗馬昼食乗馬夕食
朝食乗馬昼食乗馬(遊牧民ゲル訪問)夕食
チンギスハーン国際空港MIATモンゴル航空機内食


【食事】
らあめん花月 嵐(ラーメン・成田空港第1)ロイヤル コーヒーショップ(成田空港第1)