トップページ旅にでようよ>香港

 ■ 香港(2011年12月・2日目)


 ここのビュッフェはバリエーションが豊富で、とにかく目移りします。全部制覇する、なんて考えは止めたほうがいいです。

 パン類だけでも、この充実っぷり!ベーカリーがそのままここにあるくらい、種類が豊富です。

 食事パンからスイーツパンまで、ラインナップが幅広いです。

 ちゃんと和食も用意されているので、日本人も安心。まさかここで納豆に出会うとは!

 点心も用意されているところが、香港らしいところ。

 ポテトやベーコンなど、ホテルビュッフェの定番もあります。

 オムレツは、もちろん目の前で作ってくれます。手前にある好きなトッピングを選んで作ってもらうのって楽しいですよね。

 サラダ類もしっかり。絶対的には種類があっても、相対的に種類が少ないのは、火を通したものを食べるのが基本的な習慣だからでしょうか。

 ハム類だけでもこんなにあります。目移りします。

 サラダも種類がいっぱい!

 ということで、好きなものを好きなだけ取ってきたら、こんなことに。品というものを感じさせないテーブルです(汗)

 野菜もちゃんと食べないとね。フルーツももちろんしっかり。フルーツドリンクも種類が充実してて、こちらはキーウィのフレッシュジュース。贅沢です!

 デザート類も、朝からしっかりあります。食べたいけど、もうおなかいっぱい。。。

 ドリンク類は、こうしてサーブされてます。ケースの下は氷になっていて、間接的に冷やされているから、肝心のドリンクが薄まることないのが嬉しいです。





1日目
2日目
3日目
羽田→香港空港→MRT→ホテル→尖沙咀→シンフォニーオブライツ
朝食→スターフェリー→昼食→1881 Heritage→ハーバーシティ→夕食
朝食→ハーバーシティ→スターフェリー→エレメンツ→MRT→空港

ホテル

食事



施設・
お店
インターコンチネンタル香港(香港洲際酒店)

美心 太興燒味餐廳 王子飯店 許留山 大家楽 月満坊

羽田空港 香港空港 MRT 尖沙咀のイルミネーション
ヴィクトリア湾の夜景、シンフォニー・オブ・ライツ
スターアベニュー 時計塔 スターフェリー 1881 Heritage 
ハーバーシティ ハーバーシティ(2回目) スターアベニュー(2回目)