■ 美ら海水族館(2010年8月9日) |
まず最初に目にした、熱帯の水槽。 |
こちらも熱帯の水槽。見た目以上に大きいようです。 |
この水槽では、ウミガメも泳いでいました。 |
そしてこちらがメインの水槽、黒潮の海。ほぼ一番乗りです♪ 人の大きさと比べるとわかると思いますが、とにかく大きい!ジンベイザメがこんなスケールで見えるくらいですからね。 この水槽をぼーっと眺めるの、ものすごく気持ちいいです。こんなに魚影の濃い海はないですからね。 |
マンタも悠々と泳いでいます。 |
この水槽にいるジンベイザメ3匹が集まった瞬間です。この頃になると、人も少し増えてきました。10時くらいになると、結構な人混みでしたので、ゆっくりと眺めていたいならば、朝一番でくるべきですね。 |
黒潮の海の水槽を眺めながら一息つけるカフェ「オーシャンブルー」です。魚たちが悠々と泳ぐ姿を眺めながら、のんびり過ごすのもいいですね。 |
ちなみにカフェはセルフ式で、こちらで注文します。水槽の反対側は、意外と地味です(笑) |
1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 |
那覇→許田→本部→今帰仁 美ら海水族館→本部→名護→備瀬のフクギ並木 名護→本部 今帰仁→恩納 恩納→那覇 知念→那覇 糸満→那覇 |
【食事ほか】 (那覇) LANTETE(ピザ)/VIVACE CAFE(カフェ)/嘉例山房(カフェ) りゅうび(郷土料理)/酒肴食堂寿来(沖縄ダイニング) A&W那覇金城店(ハンバーガー) (本部・名護・恩納) ハコニワ(カフェ)/cafe hono-hono(焼肉)/きしもと食堂(沖縄そば) ちゃんや〜(豚肉料理)/Captain Kangaroo(ハンバーガー) やちむん喫茶シーサー園(カフェ)/カサラティーダ(地中海) (南部) カフェくるくま(カフェ) 【宿】 バニアンリゾート今帰仁 ムーンビーチ BLESS*THIS*HOUSE |