■ 熊本(2012年9月・2日目) |
さて、落ち着いてくろカフェへ。 |
|
|
オリジナルグッズやスイーツが並びます。 |
これ、普通にかわいい商品じゃない? |
|
|
プリンは、大人プリンとこどもぷりんの2種類。どちらも地元阿蘇で作られたものです。 |
一緒に景色を眺めてるみたい。 |
|
|
カフェに置かれていた手造りな本。 |
中を見てみると…カフェで売られているものの紹介。全部地元の商品を扱っている、というのが地域とのつながりがあっていいですね。 |
|
|
阿蘇の外輪山の切れ目部分。ここから外輪山の内側に入っていきます。 |
阿蘇のあか牛のオブジェを車窓から。 |
|
|
「KURO」の文字がはっきりと出ているくろカフェ。 |
一緒に景色を眺めてみたり。 |
|
|
白いくろちゃんシートの背もたれ、よく見るとあそぼーい!の「A」「B」の文字が切り抜かれています。 |
1日目 2日目 |
MD90→A列車で行こう→天草宝島ライン→ドルフィンウォッチング →温泉 あそぼーい!→阿蘇→あそぼーい! |
【食事】 レストラン「海」(和食・天草)/焼肉すどう(焼肉・熊本)/ 農家れすとらん田子山(焼肉・阿蘇)/黒亭(ラーメン・熊本) 【宿泊】 熊本和数奇司館ホテル |