■ 香港(2011年12月・2日目) |
階段をのぼると、ちょっと薄暗い空間が続きます。このあたりの作り、昔ながらって感じ。 |
|
ここで、乗船きっぷを買います。ちゃんとおつりでます。 |
|
切符は「トークン」と呼ばれるコインのようなもの。この中にICチップが入っているそうなのですが。。。おもちゃのお金みたい! |
|
船乗り場へは、このゲートを越えます。 |
|
「TOKEN」と書かれたレーンを進みます。 |
|
こんなふうに、自動改札機にトークンを入れます。 |
|
こちらが待合室。船乗り場の先端部になります。船は2階建てで、フロアによって入口も違えば、値段も違います。こちらは2階なので、待合室の天井も高めです。 |
|
船は両側につけるようになっていて、この信号が青になれば乗船開始です。 |
|
ここから眺めるビクトリアハーバーの景色もいい感じです。 |
|
船乗り場に行く通路。信号が青になると、扉が開いてここに入ることができます。 |
|
ドアに書かれた警告板。動くから気をつけてねー。 |
|
さぁ、いよいよ乗船です! |
|
1日目 2日目 3日目 |
羽田→香港空港→MRT→ホテル→尖沙咀→シンフォニーオブライツ 朝食→スターフェリー→昼食→1881 Heritage→ハーバーシティ→夕食 朝食→ハーバーシティ→スターフェリー→エレメンツ→MRT→空港 |
ホテル 食事 施設・ お店 |
インターコンチネンタル香港(香港洲際酒店) 美心 太興燒味餐廳 王子飯店 許留山 大家楽 月満坊 羽田空港 香港空港 MRT 尖沙咀のイルミネーション ヴィクトリア湾の夜景、シンフォニー・オブ・ライツ スターアベニュー 時計塔 スターフェリー 1881 Heritage ハーバーシティ ハーバーシティ(2回目) スターアベニュー(2回目) |