トップページ旅にでようよ>香港

 ■ 香港(2011年12月・1日目)


 今回はビジネスクラス…といいたいですけど、やっぱ無理ですw思ったより普通な席なんですね。近距離線だからかな?

 私が座るのは、こちらのエコノミークラス。意外とエコノミークラスの座席数が少ないのにビックリです。

 雪をかぶった富士山を眼下に眺めながらの飛行です。

 シートにはパーソナルモニタ。やっぱ暇つぶしになるので、あるのと無いのとでは違いますよね。

 結構番組数が多いのですが、日系エアラインは日本語放送が多いので、時間つぶせます。それにしてもこの画面…家にいるのと変わりませんw

 最初にドリンクが配られます。ビールもいいんだって。朝ビールです。わーい!

 やがて機内食が出されます。肉と魚の2種類から選べ、今回は魚ー白身魚の照り焼きをチョイス。ちなみにお肉はハンバーグ目玉焼き添えとのこと。エコノミークラスなのに美味しい!ちょっとした懐石弁当風です。温かいお皿には、ごはん・おこわとおかず。魚の下には切り干し大根まで。付け合わせのおかずもいい感じです。冷たいお皿にはひじきとそうめん、玉子豆腐、いなり寿司。さらにさらに、デザートにどら焼き!並んでる品がみな少量で種類が多く、かつ味が細かい点が日本的。さすが日系のエアラインです。

 子ども用に渡されるおもちゃ。しっかりボーイング787なところがいいです。これ大人でも欲しい人いるんじゃないかな?





1日目
2日目
3日目
羽田→香港空港→MRT→ホテル→尖沙咀→シンフォニーオブライツ
朝食→スターフェリー→昼食→1881 Heritage→ハーバーシティ→夕食
朝食→ハーバーシティ→スターフェリー→エレメンツ→MRT→空港

ホテル

食事



施設・
お店
インターコンチネンタル香港(香港洲際酒店)

美心 太興燒味餐廳 王子飯店 許留山 大家楽 月満坊

羽田空港 香港空港 MRT 尖沙咀のイルミネーション
ヴィクトリア湾の夜景、シンフォニー・オブ・ライツ
スターアベニュー 時計塔 スターフェリー 1881 Heritage 
ハーバーシティ ハーバーシティ(2回目) スターアベニュー(2回目)