トップページ旅にでようよ>高山

 ■ 高山(2002年8月)


 みたらし団子で少しだけおなかを落ち着かせた後、宮川朝市へと向かいます。自分としては精一杯の早起きだったのに、他の人たちにとっては大した事なかったみたい。既にすごい人混みで、活気のある朝市でした。かわった野菜やお漬け物など、様々な屋台が並んでいます。これだけお店が並んでいるにもかかわらず、午後にはきれいに撤収されていました。毎日、この屋台の設営→撤収を繰り返しているなんて、スゴイですよね。
 高山の朝市は有名で、朝6時には始まっているそうです。そして朝市に合わせてか、市内の主な観光施設も8時代に開館しています。そういえばホテルのレストランも、朝7時前には既にいっぱいでした。朝型の街なんですね。
 


 そんな屋台を横目に、食い気の強かった私は牛串を買い食い。街中のあちらこちらで買うことのできる飛弾牛の串焼き(牛串)を早速たべてみました。昨日食べた飛弾牛とは違って赤身で、味付けも塩ではなくタレでしたが、美味しい点ではかわりありません。でも、朝からこんなの食べてていいのかなー。
 味の濃いものを食べた後は、喉が渇くもの。牧成舎の新鮮牛乳を飲んだ後、本格的におなかが空いたので、時間調整を兼ねて喫茶店でモーニングを。これがハズレだったのが、ちと残念だったなー。
 




今回たべたもの
飛騨牛【飛騨山武牛食べ処】  みたらし団子【二四三屋
牛串【???】        五平餅【木乃下】    
飛騨蕎麦【大黒屋】      高山ラーメン【豆天狗】 
飲み屋【(名前無し)】    朴葉みそ【角一亭とと楽
牛玉焼【牛玉屋】