トップページ旅にでようよ>高山

 ■ 高山(2002年8月)


高山には当然観光で来たのですが「おいしものをいっぱい食べよう」という気持ちも強かったです。おかげで食生活は満足するものでした♪

 高山に到着したのは、夕方になってからでした。とりあえずホテル(今回の宿泊はベストウエスタンホテルという外資系のホテルです)にチェックインして余分な荷物を部屋に置き、食事のために外出です。お店まで行く途中、三重塔が立派な飛弾国分寺の境内を通りました。夕方で暗くなりかけた境内の提灯に明かりが灯り、ちょっといい雰囲気でしたよ。
 

 国分寺を抜けると、目指すお店「飛弾山武牛食べ処」に到着です。山武牧場直営のお肉やさんの2階で食事が出来るようになってます。冷ケースに並んでいる飛弾牛を選んだ後、そのお肉をカットしてもらい、炭火で焼いて食べました。このボリューム、すごいでしょ?
 タレも一応出てくるのですが、塩コショウのみで味付けをしたお肉はやわらかく、脂がのって美味しかったです。お値段は多少はりましたが、普通に食べることを考えるとかなりリーズナブルなんでしょうね。
 

 食事を終えると、腹ごなしに街を散策です。散策ついでに街の大きさも確かめようというのも目的でした。なにせ明日からは歩いて街を回る予定で、あまりに広かったら自転車でも借りようとも考えていたのですが、思ったよりはコンパクトにまとまってました。歩いてのんびり回るには、丁度いい大きさですね。
 散策の途中に寄ったのが夜の「さんまち」。ここは古い街並みのエリアで有名な観光地でもありますが、この時間は人通りも少なく、いい雰囲気でしたよ。
 


 さんまちを抜けると、陣屋前の中橋のライトアップを見物です。この日まで行われていたライトアップは、暗闇に浮かび出される雰囲気がとっても良かったです。

 陣屋前では、盆踊り大会が繰り広げられていました。スピーカから流れてくる音楽はテープかと思いきや、三味線など生演奏だったのにはびっくりしました。
 明日は、朝市に行く予定。寝不足も手伝って疲れ気味なので、今日は早く寝よっと。




今回たべたもの
飛騨牛【飛騨山武牛食べ処】  みたらし団子【二四三屋
牛串【???】        五平餅【木乃下】    
飛騨蕎麦【大黒屋】      高山ラーメン【豆天狗】 
飲み屋【(名前無し)】    朴葉みそ【角一亭とと楽
牛玉焼【牛玉屋】