■ ナゴパイナップルパーク(2010年8月10日) |
カートで園内をまわり終わると、今度はパイナップル食べ放題のコーナー。このチープさがいい感じです。 |
でも出されるパイナップルは絶品!どうやら完熟したパイナップルらしく、ちょっと透明な部分は蜜がいっぱい。ものすごく甘くてジューシーでフレッシュで、いつものパイナップルに慣れた私にとっては嬉しい食べ放題です。 |
こちらは一番最初の頃の写真。観光農園だったか否かは定かではありませんが、明らかに今とは違う、素朴な感じです。今となっては、随分と大きくなったんですね。 |
パイナップルを加工している様子を見学することもできます。 |
そして今度は試飲コーナー。このあたりから、商売色が出始めてきます(笑) |
こんな感じで、樽から直接注いでいただきます。数種類のワインがあって、飲み比べられるのも嬉しい限り。でも私は運転があるので、横で口をくわえて見てるだけ… |
やがて、大きなホールに出てきます。無駄に天井が高い気もしますが。 |
ここではソフトドリンクの試飲も。やった♪ ちなみに、試飲の横には「気に入ったらどうぞ」と、販売用の商品が並んでいます。 |
続いて試食コーナー。こちらはパイナップルカステラ。美味しくてつい買ってしまいました。この後にも試食コーナーがいっぱい。ついでにお土産コーナーも。 そう、ここは巨大なお土産物屋さんなのです!しっかりと商売しています。入場料が安いのも、ツアーバスが立ち寄るのも、メインはこちらの販売だからなんですね。 |
ちなみにここでは、目の前でパイナップルを切っています。本当にフレッシュなパイナップルです。 |
そしてもちろん、商品としてのパイナップルもずらーっと並んでます。 |
一通り見学(そして購入)を済ませて駐車場に戻ってくると、片隅にこんな軍用機がおかれてました。これって本物!? |
1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 |
那覇→許田→本部→今帰仁 美ら海水族館→本部→名護→備瀬のフクギ並木 名護→本部 今帰仁→恩納 恩納→那覇 知念→那覇 糸満→那覇 |
【食事ほか】 (那覇) LANTETE(ピザ)/VIVACE CAFE(カフェ)/嘉例山房(カフェ) りゅうび(郷土料理)/酒肴食堂寿来(沖縄ダイニング) A&W那覇金城店(ハンバーガー) (本部・名護・恩納) ハコニワ(カフェ)/cafe hono-hono(焼肉)/きしもと食堂(沖縄そば) ちゃんや〜(豚肉料理)/Captain Kangaroo(ハンバーガー) やちむん喫茶シーサー園(カフェ)/カサラティーダ(地中海) (南部) カフェくるくま(カフェ) 【宿】 バニアンリゾート今帰仁 ムーンビーチ BLESS*THIS*HOUSE |