トップページ旅にでようよ>沖縄

 ■ 海中道路(2009年9月23日)


 チェックアウトの後は、那覇空港にゆるりと戻ります。まず通過するのは、ここ海中道路。海のなかをまっすぐのびる道は、本当にドライブには気持ちいい道です。

 海中道路の真ん中辺りに道の駅があるので、ちょっと立ち寄りましょう。上の写真も、この歩道橋から撮ったものなんですよ。

 でもってこちらが道の駅。名前は「海の駅あやはし館」と、海の駅になってます。船をモチーフにした建物です。

 1階はお約束のお土産物屋さんです。

 でもその一角には野菜の直販コーナーがあって…あぁ買いたい…

 まだ時間が早いから開いてないけど、レストランも併設されています。ここのレストランからの海の眺め、なかなか良さそうですよ。

 この建物、海の文化資料館も併設されています。いろんな史料が展示されています。

 こちらは建物1階の、外の部分。ここにも屋台のようなお店が出ていて、それとは関係なくゆんたくしてる人たちがいっぱい。沖縄ではよく見かける光景な気が…

 このバス、本島と伊計島を結ぶ唯一の公共交通機関です。1日7便は、多いのか少ないのか…いずれにせよ出会ったのは貴重かも。





1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
羽田→那覇→宿
真栄田岬→残波岬→座喜味城跡→やちむんの里
道の駅かでな→東南植物楽園→伊計島
伊計ビーチ→アマミチューの墓・シルミチュー→ぬちうなー
海中道路→勝連城跡→那覇

【食事ほか】
島やさい料理てぃーあんだ(沖縄料理)ゆくい(カフェ・ギャラリー)
ボタニカ(東南植物楽園)(食堂)あむじガーデン(カフェ)
むいにー亭(フレンチ)バードランドカフェ(カフェ)
Cafe511(カフェ)e.co room(カフェ)

【宿】
サンセットビーチハウス(恩納村)
はなりびら(伊計島)