トップページ旅にでようよ>沖縄

 ■ 那覇空港(2009年9月19日)


 那覇空港到着の直前に見えた、平安座島の石油タンクや宮城島、そして海中道路です。今回の旅の後半の地域を、空の上から眺めることができました。

 そして今回も那覇空港に到着。いつもと違うのは、ここからレンタカーを使って移動ということでしょうか。

 空港の1階には、国営沖縄記念公園の広告!?巨大水槽がありました。カラフルな熱帯魚、いっぱいでしたよ。

 空港の外に出て、レンタカーお迎えの場へ。ものすごい人です。レンタカーって利用者多いらしく、ほとんどのレンタカー会社はこうして大型バスでお客さんをピストン輸送しています。

 …が、今回利用したオキナワレンタカーはちょっと違った方式。空港に着いて電話をすると数分で迎えにきてくれるという、普通の方式。大手だと空港に着いて車を借りるまで1時間もかかることがあるらしいですけど、この会社ではそんなことは無縁!到着するなり、用意されていた車にそのまま案内されました。

 ちなみにこのレンタカー屋さん、空港からちょっと離れた住宅地の中にあります。周辺の雰囲気も、こんな感じ。





1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
羽田→那覇→宿
真栄田岬→残波岬→座喜味城跡→やちむんの里
道の駅かでな→東南植物楽園→伊計島
伊計ビーチ→アマミチューの墓・シルミチュー→ぬちうなー
海中道路→勝連城跡→那覇

【食事ほか】
島やさい料理てぃーあんだ(沖縄料理)ゆくい(カフェ・ギャラリー)
ボタニカ(東南植物楽園)(食堂)あむじガーデン(カフェ)
むいにー亭(フレンチ)バードランドカフェ(カフェ)
Cafe511(カフェ)e.co room(カフェ)

【宿】
サンセットビーチハウス(恩納村)
はなりびら(伊計島)