トップページ旅にでようよ>沖縄

 ■ 座喜味城跡(2009年9月20日)


 この近くの有名スポットといえば、座喜味城跡でしょう。カーナビに設定したら、看板と違う方向に。とりあえず言われるがまま進んだら…城跡の裏側の公園に出てしまいました。

 でも公園から見た海がすごくきれい。沖縄本島の海も、結構いいんですね。

 こちらは公園内にある貯水タンク。上にあがれるようなので、ちょっと行ってみましょうか。

 これは景色いい!眼下には緑の平野と、マリンブルーの海が広がっています。気持ちいいよっ!

 どうやらこの公園、主に地元の人が使ってるみたい。おばぁに「これあげるよ」と言われたのはグヮバ。公園内でいっぱいなっているけど、食べごろを見極められるのは地元の人ですよね。いただいたグヮバ、甘酸っぱくて皮まで柔らかくて、美味しかった〜





1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
羽田→那覇→宿
真栄田岬→残波岬→座喜味城跡→やちむんの里
道の駅かでな→東南植物楽園→伊計島
伊計ビーチ→アマミチューの墓・シルミチュー→ぬちうなー
海中道路→勝連城跡→那覇

【食事ほか】
島やさい料理てぃーあんだ(沖縄料理)ゆくい(カフェ・ギャラリー)
ボタニカ(東南植物楽園)(食堂)あむじガーデン(カフェ)
むいにー亭(フレンチ)バードランドカフェ(カフェ)
Cafe511(カフェ)e.co room(カフェ)

【宿】
サンセットビーチハウス(恩納村)
はなりびら(伊計島)